トップページ > 知っておきたい建築法規 > 住宅サッシの「新寸法体系」
住宅サッシの「新寸法体系」



3 「標準規格サイズ」の設定

2) 外付引違いサッシ(在来工法 真壁納まり)
(寸法おさえ例図4を参照)
  1. 標準規格サイズ表<表-2>には、単体外付サッシの他に、雨戸付・シャッター付等の規格サイズを包含していますので品種毎に規格設定が異なります。
  2. 品種毎の標準規格サイズは各社カタログをご参照願います。
  3. 表中のMMはメーターモジュールのサイズを表わしています。
  4. 9尺系には2枚引と4枚引が設定されています。

<表2> 〇:標準寸法規格サイズ :標準規格サイズ □:標準規格としないサイズ
呼称 3尺系 4.5尺系 6尺系 9尺系 12尺系
関東間                            
関西間                          
九州・四国間                                
MM                            
寸法基準                                      
高さ サッシH/W 810 885 900 1265 1385 1400 1720 1810 1860 1900 1915 2400 2630 2760 2865 2900 3540 3720 3825
300 303                                      
500 503                                      
700 703                                      
900 903                                      
1100 1103                                      
1350 1353                                      
1550 1553                                      
1800 1803                                      
2000 2203                                      
2200らんま通し 2203                                      
2200らんま付 2203                                      
2200長押らんま付 2253                                      
※表中の寸法は、目安寸法の一例として設定。

●寸法の考え方および、公式は次のとおりです。
  1. 各間の寸法割り付けは、前述の大壁納まり用(半外付サッシ)の寸法を基準にしている。
  2. 真壁納まり用の外付サッシでは外法寸法を表示しない。
  3. サッシ幅寸法は開口寸法より左右チリ寸法を5mm(両側計)で設定。
  4. サッシ高さ寸法は開口寸法より上部チリ寸法を3mmで設定。

関東間

尺モジュール(910×n)柱芯々から105角柱分を引いて開口寸法とし、開口寸法にチリ5mm(両側計)をたした内法寸法(w)をサッシ寸法おさえの基本とする。
<例:柱芯々6尺の場合の計算式>
・サッシ内法基準寸法は1720mm(計算式:1820-105+5=1720)

関西間

尺モジュール(910×n)柱(105角柱)内々を開口寸法とし、開口寸法にチリ5mm(両側計)をたした内法寸法(w)をサッシ寸法おさえの基本とする。
<例:柱芯々6.3尺の場合の計算式>
・サッシ内法基準寸法は1915mm(計算式:1910+5=1915)

九州・四国間

尺モジュール(910×n)柱芯々から105角柱分を引いて開口寸法とし、開口寸法にチリ5mm(両側計)をたした内法寸法(w)をサッシ寸法おさえの基本とする。
<例:柱芯々6.3尺の場合の計算式>
・サッシ内法基準寸法は1810mm(計算式:1910-105+5=1810)

メーターモジュール

メーターモジュール(1000×n)柱芯々から105角柱分を引いて開口寸法とし、開口寸法にチリ5mm(両側計)をたした内法寸法(w)をサッシ寸法おさえの基本とする。
<例:2000mmの場合の計算式>
・サッシ内法基準寸法は1900mm(計算式:2000-105+5=1900)